スポンサーサイト

  • 2014.09.24 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    93-95日目:システムコーチング応用コース修了。

    • 2014.07.27 Sunday
    • 23:10
    今日のエントリは育休とは関係ないのですが、ずっと自分が取り組んできたシステムコーチング応用コースの最終日でした。これにて応用コース修了。昨年受講した基礎コースから数えて、のべ14日間。月並みですが本当に充実した時間でした。

    (システムコーチングは、>地域・職場・NPO・学校・夫婦・家族などさまざまなコミュニティでの関係性を変えるためのアプローチです。)

    僕の中では、システムコーチング(特に4.5名以上のセッション)はサッカーと同じ感覚。集団のワーク(≒ファシリテーション)を2人のコーチが協力して取り組むことがあります。そのときの感覚は、さながら全体が連動して動くフィールドの選手のよう。アイコンタクトをとり、場合によっては声をかけて、ここぞというタイミングで前に出る。また、自分が本来の役割を離れて動くときは、仲間と役割をチェンジすることを合意して進めたりします。

    サッカーも場のファシリテーションも状況が刻々と変化する中で、とれる選択肢は瞬間瞬間でどんどん変わる。そこで大切なのは、全体を俯瞰したり、タイミングを見極めたり、浮かんだ選択肢の中で「これだ」と決めて動かす力。一朝一夕には難しく、実践を通じて磨かれるものですが、身についたらそれは自然な日常の動きになる。そんな感じがしました。

    一緒に学んだ仲間とコースリーダーのみなさんに本当に感謝してます。自分の力を「培う年」と決めた2014年ももう折り返し。育休ももう終わり。悔いなくいきたい!

    91日目:ダイアログBAR in 東京。

    • 2014.07.23 Wednesday
    • 23:45
    先日読んだ「ソーシャルデザイン実践ガイド」著者の筧さんを迎えての対話の場が開かれるとのことで行ってきました。主催はNPOミラツクの西村勇哉さん。実は就職活動のときのインターン仲間でひさしぶりの再会でした。



    前半が筧さんの講演で、後半は参加者全員でダイアログ。前半は、社会課題にデザインがどのように貢献できるか、事例を交えてお話がありました。

    後半は参加者からいくつかのテーマが出されたのですが、僕は、「家族コミュニケーション」と「やる気スイッチを入れるためには?」を話すテーブルに。参加した人それぞれの思いや考えが交換されると、そのテーマにまさに取り組もうとしている人の顔がふっと緩んだり、笑顔がみられたり。場に前向きな空気が充填される感じが印象的でした。テーマゆえに企業に限らず、個人で課題に取り組んでいる方も参加されていて、とても面白かったです^^。
     

    88日目:復帰までのカウントダウン。

    • 2014.07.20 Sunday
    • 07:45
    育休終了まで残すところあと10日ちょっと。この時期になると、かなり現実的に復帰後をイメージするようになってます。

    戻った後の仕事は楽しみでもある一方、3ヶ月という時間で職場にも変化があるはずなので多少の不安もあります。

    幸い同じ職場・仕事での復帰なので、異動が絡む方からすれば、「何を言うか」とお叱りを受けそうですが^^;。

    不安に思う理由を考えてみると、
    ・家庭での分担を果たせるか、子ども達との時間を確保できるか
    ・仕事へのキャッチアップをスムーズにできるか
    の2つが大きい気がしてます。

    前者は中身を具体的に決めきっていないことが理由なので、つめていけば解消されるかな。朝食準備、保育園の送り、夕飯づくりなどが中心になると思うのでここを決めておければ大丈夫かなと。長男は朝の送りがあるからよしとして、長女との接点が減るのは淋しいですね。

    後者は事前に見えることと行ってみないとわからないことがあるので、今不安に思っても仕方ないな、と書いているうちに思ってきました^^;。僕がいない間に入社された人もいるようなので、新鮮な気持ちもあります。

    いずれにしても、せっかく育休がとれたので、仕事も家庭もうまく統合していきたい。

    おそらく次に大変になるのは、2人の子が保育園に入って奥さんが仕事復帰する2015年4月からの数ヶ月。そこに向けて、うまくシフトしていきたいです。


    (ゆっくり昼寝を見てられる時間もあとわずか。)


    86日目:初対面。

    • 2014.07.18 Friday
    • 21:20
    今日は長女が生まれて初めてのうちの両親との対面の日でした。お互いバタバタしていて、調整がうまくいかず2ヶ月過ぎてようやく実現。


    (長男にはトミカのプレゼント。ロードサービスカーってなかなか渋い。)


    (長女にはかわいい服。フリフリのものは自分達だと買わないのでありがたい)

    滞在時間は短かったけど、少しでも二人の成長や性格なんかが見えているといいなー。長男はもういたずら&わがまま放題なので、やや接し方に迷っていたかも。離れて住んでいるとなかなか掴めないところもあると思うので、Skypeなり帰省のときなりにしっかり話そうと思う。

    遠いところ来てくれた両親に感謝。

    81日目:すぎなみパパの学び場に参加。

    • 2014.07.13 Sunday
    • 22:50
    今日は荻窪で「すぎなみパパの学び場」に参加。杉並区在住のパパさん達がボランティアで運営されているイベントです。託児つきの勉強会なので長男と一緒にいきました。NPOの方が保育園並みの手厚さでしっかりみてくださってびっくり。

    勉強会のテーマは「ライフマネジメント術」。講師は、ファザーリングジャパンの塚越さん。世の中一般のデータや実際のパパママの生の声を踏まえて、これからの父親の働き方についての方向性と選択肢を考える時間でした。こうやって全体像を聞くと、考えやすいし、自分の頭も整理されますね。



    そこで掲げられていたのは、育キャリという考え方。「自分一人だけではなく子どもやパートナーと一緒に成長していけるキャリアのあり方」だそう。一見単純に家庭重視の働き方じゃないの?と思いますが、仕事に求めるものと家事育児の分担度合いによって3つのモデルがあるそうでとても参考になりました。(こちらの本にも載ってるそうなのでご興味ある方はぜひ)

    また、家事分担や夫婦間のコミュニケーションにまつわるお話(ギャップ)も多かったのですが、「ああ、そんなことあったなぁ」といろんな場面がフラッシュバック^^;。

    夫婦では同じ出来事でも捉え方が変わる、ということをユーモア交えて楽しく聞けました。

    実はお休みに入って、パパ向け講座みたいな場に参加したのはほぼ初めて。休日昼間で託児つき、という対応をしてくだった運営団体のくれおさんに感謝です。

    #あと勉強会の中で子どもと遊ぶツールとしてバルーンアートが紹介されてました。ちょっとやってみようかな^^。楽しそう 。個人的には昔やってたフットバッグ(足お手玉)も子ども向けのイベントとかで使えないかなと考え中。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

     

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM